※本記事はあくまで個人的感想を綴ったものになります。医学的根拠等はございませんのでご了承ください。
こんにちは、たまです。
ついこの間まで半袖1枚で過ごせていたと思いきや急に肌寒くなり寒暖差にやられそうです。
そんな毎日を過ごしているわたしですが、最近「腹巻きって実はすごいのでは?」と気づいてしまいました。
「(今さら何を言っているんだ…この人は…)」という皆様の心の声も聞こえてくるような気もしますが笑
実はこれまでの人生で腹巻きというものを使ったことがなく、先日初めて使ってみたところ、あの安心感と保温力はなかなか侮れないな…!ということで思い切って記事にしています。
きっかけはお腹の冷えと体調不良
季節の変わり目や冷房の強い部屋で過ごしていると、気づかないうちにお腹と腰回りが冷えていることがあります。
とくに女性は男性と比べて「お腹のハリ」や「お腹の冷え」に悩まされている方が多いそうです。
自分では気づかないうちに内臓が冷えている…なんてことも多く、目に見える症状ではないのでつい我慢してしまいがちなものでもありますよね🥺
…
私事ですが、インドから帰ってきてやたらと生理痛がひどくなりました。
一般的には10~20代の学生の頃の方が生理痛が重い傾向にあるようですが、なぜかわたしは今になって痛みに悩まされています。
それだけインドでの生活が自分的にリラックスできる・ストレスフリーな環境だったのかもしれません🇮🇳
(それか日本での生活にかなりストレスを感じているか…苦笑)
そこで先日「人生初の腹巻き」を使用してみたところ、ほんのり温かくて、胃腸の調子まで落ち着くような気がして…。以来、手放せなくなりました。
大人の腹巻きは侮れない
腹巻きというとやたらもこもこしたイメージがあったのですが、最近はとても進化していてびっくりでした。
- ・薄いのに暖かい
- ・肌が弱い方向けの生地を使った商品
- ・カラーバリエーションが豊富
- ・夏でも使えるもの …etc.
ユニクロ・無印良品・しまむらのように思い立ったらすぐ買いにいけるものから、テレビなどで紹介されたシルク100%のものなどさまざま。
わたしは現在「吸湿発熱効果」のある薄手のものを使用しています。
基本在宅での仕事なので、洋服に響くなあ…とかはそこまで気にせず、締め付け感が少なく1日中つけていても違和感のないもの・みぞおちから下腹部まで広くカバーできるサイズのものを重点的にチョイスしました。
暑い時期になったら夏仕様の腹巻きも探してみようかと思います。
実際、効果はあったのか
腹巻き生活を始めて1ヶ月強。
スキニーなどのピッタリした洋服を着て外出するとき以外は基本的にずっと使用しています。
ホッカイロを貼っているのとはまた異なり、ほんのりお腹周りが温められている程度なので普段生活しているときにはそこまで意識することはないのですが、単純に体調がよくなりました。
まだ使用を始めて1ヶ月なので偶然かもしれませんが、生理前のお腹のハリが少なく感じたり、生理痛薬も飲まずに済んだので、個人的にはいいこと尽くしです。
あと単純にお腹周りのぽかぽか感がなんだか心地よいです笑
おわりに
季節の変わり目はどうしても体調を崩しがち…。
そんなときに自分の身体をちょっと気遣うだけで毎日が少し楽になります。
インドも日本もまもなく冬がやってきて、これからどんどん寒くなる季節⛄
もし押し入れの奥に眠っていたら、ぜひ一度腹巻きを引っ張り出してみてはいかがでしょうか。
この記事へのコメントはありません。