わたしがインドで生活をしていた頃、ディワリなどの休み期間や友人が日本から遊びに来てくれたときなど、インド国内・国外問わずよく旅行に行っていました。

わたしはそんな旅行のとき、基本的に荷物を少なくしたいタイプで、可能であれば冬でも荷物はリュック1個にまとめたい…!
そんなときに便利な商品を最近見つけました。

その名も 「熱圧着パウチ」

熱圧着パウチとは?

「熱圧着パウチ」は、透明な小袋状の容器です。

シャンプーや化粧水などの液体を少量ずつ小分けにできる便利グッズで、100円ショップ「セリア」で手に入るのですが、旅行やジム通いのお供として最近人気がでているそうです。

サイズは2種類あり、どちらも20枚入りです。
お値段は110円(税込)なので、1枚当たり5.5円ということに!

  • ・約10ml(20枚入り)
  • ・約5ml(20枚入り)

.

使い方

  1. パウチにシャンプーや化粧水などを入れる
  2. キッチンペーパー・クッキングシートなどをあてて、140℃前後に温めたヘアアイロンで5秒ほど熱を加える

ほんの数秒でしっかり閉じられるので、液漏れの心配もほとんどありません。
完成したパウチは、見た目もまるで市販のサンプルのようで気分が上がります。

どんなシーンで活躍する?

旅行・出張・ジム・温泉などなど、幅広い場面で活躍する商品です。

化粧水や乳液などの「スキンケア用品」をボトルで持ち歩くと重くなったりかさばったり…。
小さなボトルタイプの詰め替え容器をを使用していた時期もありましたが、なんだかんだ多めに入れてしまって使いきれないなんてことも多々…。

そんな中でこちらの商品は「1回分だけ小分けにできる」のがポイント💡
ポーチの中も薄くスッキリして、荷物が軽くなります。

そして、使ったらそのままゴミ箱に捨てられ、帰宅後に容器を洗う手間もなくなるのでズボラなわたしとしてはいいことづくしです。

⚠注意点

とても便利なアイテムですが、いくつか注意点もあります。

  • ・ヘアアイロンやシーラーが必須
  • ・アルコールや除光液など、一部の液体には使用不可
  • ・万が一のためにジッパー等にいれておく

これらさえ気をつけておけば、日常使いには問題なさそうです。

ちなみに

ヘアアイロンやシーラーを使うのは面倒…なんて方は、ジッパータイプのものも売られています。
8枚入りで110円(税込)なのでやや1枚あたりのお値段はあがってしまいますが、より手軽に使い切りパウチを作ることができます。

.

おわりに

「熱圧着パウチ」は、110円で20枚も入っていて、液漏れしにくく、旅行やジム用にぴったり。
まさに「こんなの欲しかった!」という便利グッズです。

旅行の際に荷物を減らしたい…!なんて方は一時帰国時などにセリアに行ってみてはいかがでしょうか?