今年の8月は雨の日が多く、交通事情も大変な中、教室へ足を運んでくださいました。
外はジメジメしていても、教室は皆さんのポジティブな空気に包まれて、幸せな時間となりました。

🌸 韓国人グループの皆さんと

とにかく底抜けに明るくて、よく話し、よく笑う韓国人チーム。
「塩パン」に挑戦。
完成したパンにも感動して下さいました。写真撮影も大盛り上がりでした。
写真は沢山あるものの、シェアできるものが試食後の写真しか無く・・🙇

🌍 インド人向けマンツーマンクラス

食の制限も然り、相手の事をよく知りたい思いから、インドの方々にはマンツーマンでレッスンを行いました。

こちらから、メニューをご提案させていただきました。
全粒粉100%精製小麦粉(Maida)のピザを作り比べ🍕
捏ねや、食べ比べをし「こんなに違うんだ!」大変感動されていました。そしてすぐに復習をしてくださりこちらも嬉しかったです。

別の方は、Vegan代表のパン・ベーグルに挑戦。こちらも初めてのパン作りでしたが、ずっと感動してくださっていて、焼きあがったベーグルを手にとても嬉しそうでした。
「これまでに食べたパンの中で一番美味しい」との事。お世辞でも嬉しいですね。
チャイラテも、豆乳で仕上げました。

🐇 Kidsクラス「うさぎパン」

子どもたちのクラスでは、うさぎパンを作りました。

初めて参加する子もいましたが、みんな生地をこねるのが大好き!
「今日はこねるよ!」と言うと、大盛り上がりします。

子どもたちはまず手を動かし、失敗を恐れずにどんどん挑戦してくれるので、成長も早いです。
とにかくみんないつも楽しそうです。
出来たパンをみたら、嬉しすぎて、なかなか食べられないのも、純粋で素直な子供ならでは。
中には、お母さんが迎えにくるまで食べない。という子も(作った全部のパンを見て欲しいから)

愛おしいですね。

👩‍🍳 大人クラス(コース)

バケットやベーシックコースを継続中。
定期的に顔を合わせることで、初対面だった方同士も今では安心できる存在になってきました。 生地の扱い方を見ると、理解が深まっているのがわかります。
通うたびに少しずつ技術が身についていて、皆さんのパン作りの疑問も毎回更新しています。

「少食の娘が沢山食べてくれました!」
「家族が感動してくれるので沢山焼いてます!」

喜びが家庭に広がっているのが伝わってきます。
たくさん焼いて、たくさんの幸せの輪を広げていってほしいですね😉

またバケットコースでは「これまでのパン作りと全く違う!」との声が続出。
質問が止まらず、真剣な表情でメモを取る姿が印象的でした。
今年新しく始めたコースですが、他のクラスとは一際違う内容で、語りたいことが尽きません😉

🍴 リクエストクラス・日本のお盆に元インド駐在が集まりました。

日本はお盆の間、旅行や、単身赴任中の旦那様に会いに、来印。リクエストクラスを開催。
皆様、親子または、家族全員で参加してくださって、さらにアットホームな雰囲気でした。

日本での生活の様子。お子様の進路、刺激の多いインド生活についても。色んなお話をして下さいました。タイミングよく、お子様はキッズクラスに参加された方もおられました。

今度いつ会えるかわかりませんが、一人ひとりの笑顔を胸に、またの再会を願っています。
インド人との出会いも、日本食材店でお互い客としてやり取りしたことがきっかけで親しくなったご縁でした。

8月は「一期一会」を深く感じた月。出会いは必然だと心から思います。
これからも日々アンテナを張り、出会いを大切にしていきたいですね。

沢山の笑顔に会えた幸せな月でした。 お忙しい中、ご参加してくださった皆さま、本当にありがとうございました。

またクラスの様子を綴ります。