8月に入り、デング熱に罹ったという話がちらほら耳に入ってきました。

デングの蚊に刺された時に、痒みを感じないというのもネックです。

さらに、デング熱には特効薬がありません。大切なのは、早めの受診と体を休める事と感じてます。
薬やサプリは補助的に考え、医師と相談しながら安心して回復を目指しましょう。

🌿 デング熱とは?

蚊(足がシマシマになっている蚊です)がうつすウイルスの病気で、感染から数日後に発症します。

主な症状は:

  • ・高熱(40度)
  • ・強い頭痛や目の奥の痛み
  • ・筋肉痛・関節痛
  • ・だるさ
  • ・吐き気や発疹

⚠️ すぐに病院へ行くサイン

  • ・高熱が続く
  • ・出血(鼻血・歯ぐき・あざ)
  • ・強いお腹の痛み
  • ・繰り返す嘔吐
  • ・息苦しさや意識がもうろうとする

🌿 回復後に残ることがある症状

  • ・疲れやすさ
  • ・関節や筋肉の痛み
  • ・食欲不振
  • ・気分の落ち込み
  • ・発疹のあとにかゆみ

喉の痛みは典型ではありませんが、免疫が落ちている時に出ることもあります。


🌿 インドで手に入る薬とサプリ

  • Paracetamol (Crocin, Dolo-650 など) → 熱や痛みに
  • ORS (Electral など) → 脱水予防
  • Vitamin C, Zinc(Celin, Zincovit など) → 免疫サポート
  • Papaya Leaf Extract → 血小板を助けると言われる伝統的な方法
  • Vitamin B-complex, Folic acid(Neurobion など) → 疲労回復

👉 必ず専門の医師と相談して判断してください。

🌿 回復を助ける生活習慣

  • ・水分をたっぷりとる(ORSなど)
  • ・果物やスープなど消化のよい食事
  • ・しっかり休養

🌿 回復までの一般的な流れ

  1. 急性期(発熱・強い症状):発症から 約5〜7日間
  2. 回復期(熱が下がってからのだるさ・関節痛など):その後 1〜2週間程度
  3. 完全回復:多くの人は 2〜3週間で日常生活に戻れる ことが多いです。

🌿 長引く場合

強い倦怠感や関節痛が 数週間〜1か月程度 続くこともあります。
(「デング後疲労症候群」と呼ばれることも)

免疫や体力が落ちていると、喉の痛み・風邪のような症状が回復後に出ることもあります。

🌿 ポイント

高熱が下がったからといってすぐ無理をすると、回復が遅れやすいです。
仕事や学業への復帰は、体調が安定してからゆっくり が安心です。

\ ⚠️デング熱にはご注意ください! /

蚊に関する過去の記事↓