はじめに

こんにちは。まこっちゃんです。

カンヌール/ケララに単身赴任して丸6年が過ぎました。
グーグルマップではカヌールとなっていますが、グーグルの間違いです。
インドの地名はグーグルマップで良く間違われているので気を付けてください。

因みにカンヌールの1つ南の街はコリコッド(旧カリカット)です。
これも間違ってますね。
恐らくアルファベットを英語式に自動翻訳しているんでしょうか?
ただ間違った名前が実際に日本のWeb/SNS等で多用されると、AIがこちらが正式名称と判断しそうで怖いですね。

これから主にケララコーヒーについて書いていきます。

個人的にはケララはインドじゃないと思っています。(理由はまたおいおい)

インドコーヒーについて

インドにいてコーヒーについて、持っている夢は2つ。

  1. インドのコーヒーが世界中で飲まれるようになってほしい!
  2. インドにいて世界中のコーヒーをもっと手軽に飲めるようになりたい!

なので、全力で「ブルートーカイ(Blue Tokai Coffee)」の日本進出をボランティア・サポーターとして応援しています。

先日、創業者のマットさんに会った時に公式に認めてもらいましたのでオフィシャル・ボランティア・サポーターに昇格しました。

ブルートーカイジャパンの出資者の一人の日本人の人とは長い知り合いなのでああした方がいいんじゃないか?こうした方がいいんじゃないか?といろいろとプロモーション戦略でたまに話し合っています。

3月10日に八重洲にオープンしたポップアップストアーは大盛況のようで良かったです。
2月にYouTubeでブルートーカイが取り上げられていますので一度見てみてください。

.

コーヒー生産地のお話

これはコーヒー生産地あるあるなのですが、インドも自国のコーヒー豆を保護するため(インドに関しては農業全般)輸入関税が非常に高く設定されており、海外の豆が大変高いんです…。

それでも以前よりはだいぶチョイスも増えてきて一応お金を出せば(3倍ぐらい?)少しずつ海外のコーヒー豆も買えるようになってきました。

こればっかりは、なかなか改善されないでしょうね…。

今のところ日本に帰った時に生豆を買ってきてストックして自分で焙煎して飲みたい産地のコーヒーを飲んでいます。
世界中の高品質のコーヒーが自由に飲める日本は本当に羨ましいですね。

ケララに関して、コーヒーに関して質問、取り上げて欲しい事があれば、ぜひ「コメント」お待ちしております!